What's new

2022 / 06 / 06  19:00

持込コンポーネント組み付けました

705B461F-5F1E-4DC5-9786-FF17D167E1E9.jpeg

お持ち込みいただいた R8170系アルテグラを組み付けました。

135B6534-51CA-4234-9663-A8EF53637F71.jpeg

 

DBB082CA-5E3A-400E-B6A4-CF63ACE3EA5C.jpeg

 

BFC8EB7D-2ED7-483D-BE36-86D0CA782491.jpeg

 

変速の滑らかさはもちろん、新しいシェイプのSTIレバー(ディスクブレーキ版12速デュラエース/アルテグラ)はとってもイイ!
ヒジをグッと曲げてブラケットフード先端を握ると、バッチリハマるポイントがあります…巡航、めちゃ気持ちいいです。

持込コンポーネントの組み替えは

リムブレーキ車…22,000円(税込)〜
ディスクブレーキ車…27,500円(税込)〜

となっております。

 

 

 

 

 

 

2022 / 06 / 02  11:00

GHISALLO GX110

0C960C92-12E0-4CF6-8054-77596CD95226.jpeg

シクロクロスフレーム、GX110組み立てしております。

コンポーネントは基本的に前のバイクから移し替えました。

太いタイヤでグラベルも遊べて、オンロードも軽快に!
となるとグラベルロードよりはシクロクロスバイクの方が向いている車種が多そうです。

こちらのGX110はカーボンフレームながら税込15万円台で、余ったコンポーネントがあればリーズナブルによく走るシクロクロスバイクが組めますよ。

1B3844DB-ED3F-4A37-A8F7-40A7495EC3E4.jpeg

7257F452-F784-4FDA-AE2B-3C1C6BB52FF2.jpeg

E499B28F-5FF7-41AA-B68A-2EC268ABDF20.jpeg

GHISALLO GX110フレームセット…157,300円(消費税込)


2022 / 05 / 28  13:00

cannondale Treadwell

27B99A01-5A6D-4AB2-A48F-AA8E8AD7F173.jpeg

cannondale treadwell 納車準備中です。

マウンテンバイクにも似たデザインのクロスバイク、トレッドウェル。
親子で同じバイクを共有されるそうですが、クロスバイクなのにサドルを1番下げてもかっこいいのは
トレッドウェルの雰囲気ならでは。

 

8D641974-E8DA-4BE7-8917-6A6C6F7CADB1.jpeg

 

C6C37392-C791-4BA0-8AD3-5573F07DEAEC.jpeg

2022 / 05 / 28  12:33

Wilier Zero SL

A8CFE013-88D6-4B36-BB4C-69E0B3166D52.jpeg

Wilier Zero SL 納車準備中です。

F94664D8-D799-4EAA-8854-D608A329B898.jpeg

3CEC39B0-F21C-48F0-80EB-5713F82C472F.jpeg


3954C130-D9DF-4288-B074-C73877C7F470.jpeg

2022 / 05 / 22  19:01

オーバーホール(cannondale CAAD8)

801F3A62-75B5-416C-8FA2-FA31D0EA9FFA.jpeg

キャノンデールCAAD8のオーバーホールを承りました。

フレームからコンポーネントを取り外し、洗浄します。

E972B7C4-8012-4C3C-A758-461873FA9F09.jpeg

取り外し時に消耗品もチェック。
今回はボトムブラケットとブレーキシューの消耗を発見。
組み立て時に交換しております。

0537C2DF-6C77-44A7-B58D-239652BE83C4.jpeg

コンポーネント洗浄。

C470E1EF-3E9B-4BCB-8F16-B8F9E26BCE1C.jpeg

リム洗浄。
フロントホイールのフレが大きめでしたが、修正できました。

7D9B4B43-B0B3-4A56-95B9-24BAE9E35063.jpeg

フレームコーティング。

B95E7564-3C1E-4B92-BDA4-DD8D91834A87.jpeg

完成です。

オーバーホール…22,000円(税込、リムブレーキ車)+交換部品代

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...