What’s New
通勤・通学にオススメなクロスバイク組みました

通勤・通学にオススメな「MERIDA CROSSWAY 200-MD」組みました。
綺麗なブルーに目が行きがちな自転車ですが、ディスクブレーキ仕様で61,900円(税抜)というコストパフォーマンスの高さも特徴。
ワイヤーを引っ張って作動させる「メカニカルディスクブレーキ」です。
突然の雨でも制動力の変化が起こりにくく、ホイールを直接ブレーキが削らないので、数年後の消耗品代も抑えることができます。
油圧ディスクブレーキに比べガツンとは効かないものの(比べれば、の話…かなり効きます)、あまりシビアに自転車の取り扱いに気を遣わなくて良いのが利点。
下手に組むと握るのが重く、握力トレーニングになってしまいますが、本来の性能を発揮できるよう注意して組んでおりますので、タッチは軽めと思います。
春からの新生活の相棒にいかがでしょう?
使用用途により、オプション部品のご相談もお気軽にお尋ねくださいね。
この春はコロナウイルスの関係で入荷の目処がわかりにくいので、早めのご準備をオススメします。
MERIDA CROSSWAY 200-MD…61,900円(税抜)
高級インナーウェア『OUTWET ISLANDA MERINO』買ってみました
インナーウェアで有名なOUTWET社の「ISLANDA MERINO」買って試してみました。
この製品はメリノウール(羊毛)とカシミヤ、ポリプロピレンを組み合わせたOUTWETのカタログラインナップでは最も保温性に優れたモデル。
適正温度はなんと-20℃~5℃!
カタログのおじ様は「ISLANDA MERINO」一丁でスキー場で仁王立ちしておられる事から、相当期待できそうです!
ただ、視覚的にかなりアヤシイので、店長は夏用長袖を上に着用。
まずはパッケージから出して多少小さいような気がしましたが、上質でやわらかな厚めの生地が優しく伸びてフィットしてくれます。
なんて着心地が良いんだ…
予想していた羊毛のチクチク感は個人的にはまったくわかりませんでした。
(暗闇で自撮り。スキー場でOUTWET一丁のおじ様といい勝負)
気温5℃。
出だしこそ寒いものの3分も走れば、ぜんぜんいけます!むしろ上に夏用長袖しか着ていない事を考慮すると驚くべき暖かさ。保温性はバッチリのようです。
さて、暖かいだけならダウンジャケットでも着て走れば良いのですが、問題は汗をどこまで逃がしてくれるかという点…
店長の通勤は上りゴールなので、いつもより気合を入れて走ってみます!
ハアハア…
帰宅!!まだサラッとしてる!!でもアウターの夏用ウェアは若干しっとり。汗はインナーウェアの外に逃がしてくれているようなので、あとはアウターウェアがどれだけ汗を逃がしてくれるかに依存しそうです。
より暖かいインナーウェアをお探しの方はもちろん、なるべく薄着でエアロ効果と動きやすさを重視したい方にもオススメできます。
柔らかくて優しい着心地もたまりません!
店頭にS/M(160-175cm), L/XL(172cm-)各1個在庫ございます。
年末年始のサイクリングにとお考えの方は、お早めに!
OUTWET ISLANDA MERINO…12,000円(税抜)