What’s New

2025 / 10 / 10  07:56

【オーバーホール】エディメルクス

【オーバーホール】エディメルクス

エディ・メルクスのシクロクロス車をオーバーホールでお預かりしました。
通勤バイクとしてもご使用とのことで、なかなか整備し甲斐のある状態になっております(笑)

20251010_082457-COLLAGE.jpg

PXL_20251002_011043461.jpg

アルミハンドルはレバー取付部付近に腐食が見られ、表面がボコボコに。
腐食が進むと突然折れることもあり、通勤で毎日活躍しているバイクなだけにこの機会にしっかりリフレッシュしたいところです。

PXL_20250926_073010456.PORTRAIT.jpg

DSC07871.JPG

まずは各パーツを取り外して洗浄。
せっかくフレーム単体になるので、このタイミングでコーティングも施工します。

20251010_075457-COLLAGE.jpg

今回はオプション作業としてハブのオーバーホールもご依頼いただきましたので、あわせて実施しました。

PXL_20251004_020733836.jpg

ブレーキパッドは摩耗が進んでおり、新品と比較するとこの通り。交換となります。

PXL_20251002_021006587.jpg

ここからはグリスアップしながらの組み立て工程です。
気になっていたハンドルの腐食問題ですが、なんとオーナー様のご友人から同型のカーボンハンドルを譲っていただけることに!
思わぬ形でアップグレードとなりました(笑)

PXL_20251008_054610012.jpg

PXL_20251004_084920312.jpg

ハンドル問題も解決したところで、最終組み立てへ。
お持ち込みいただいたサイケデリックなバーテープを巻き、いざ完成──
…のはずが、完成後にレバー上部からブレーキフルードの滲みを確認。
原因を調べると、ダイアフラムではなくブリードスクリュー(ブレーキフルードのフタ)部のOリングからでした。
Oリングを交換し、数日間の確認期間を経て滲みがないことを確認。これにて本当の完成です。

PXL_20251008_094515075.PORTRAIT (1).jpg

20251010_075238-COLLAGE.jpg

しっかりリフレッシュ&アップグレードされた通勤バイク仕上がりました。
この度はご依頼ありがとうございました!