What’s New
【組替キャンペーン】FOCUS IZALCO MAX9

FOCUSのフラッグシップフレーム IZALCO MAX9 への組み換えを承りました。
現在実施中の「どんなロードフレームでも198,000円で下取り」という大変お得なキャンペーンは8月末までですが、当店は明日が定休日のため、この一台がおそらくラストとなりそうです(本日ご発注ならまだ間に合います!)。
今回のキャンペーンでは、こちらを含め 計4台 のご発注をいただきました。その中でも今回は、当店で初めて FOCUS純正C.I.S.ステム を用いた組み上げ。付属ステムならではの一体感あるルックスに加え、専用のサイクルコンピューターマウントも装備されます。
さらにコンポーネントは、組み換えのタイミングで 12速アルテグラDi2 にアップデート。フレーム・コンポーネント双方の進化を存分に感じていただける仕上がりとなりました。
この度はフレーム&コンポーネントのご購入、並びに作業のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
【洗車】スペシャライズド

スペシャライズドのロードバイクの洗車作業を承りました。
お客様も気にされていた通り、チェーン周りの汚れが強く、特にBB付近やリアホイールにはワックス系ルブが固まったような汚れが付着していました。艶ありブラックの美しいフレームだけに、どうしても目立ってしまいますね。
当店で普段使用している洗剤では歯が立たず、ここは恒例の【赤字にならない程度に根性を出す】戦法で対応しました(笑)。ビフォー写真を撮り忘れたのが悔やまれますが、しっかりと汚れを落とすことができました。
仕上げにはフレームコーティングとチェーンオイルを施工。チェーンオイルはヴィプロスのサスペンドタイプを使用しております。飛び散りにくく汚れもつきにくいのに、アウターローなどシビアなコンディションでも音が少なめで、私自身も普段使いからレースまで愛用しているお気に入りのオイルです。
作業のご依頼、誠にありがとうございました!
【洗車・点検】Wilier GARDA

最近納車させていただいた Wilier GARDA の洗車と初回点検をご依頼いただきました。
初回点検で洗車まで同時にご依頼いただくケースは珍しく、たくさん走っていただけていることを嬉しく思います。
洗車では、ホイールを外さないと落としにくいシートチューブ裏の泥汚れまでしっかりとクリーニング。
チェーン周りも洗浄後、フレームコーティングとチェーンへの注油を行い、仕上げました。
また、STIレバーの角度変更のご依頼もありましたので、調整済みです。
初回点検では、以前のバイクから移植されたパーツに一部消耗が見られましたので、オーナー様へご案内いたしました。
これにて作業完了です。
ご依頼いただき、ありがとうございました!
【持込部品交換】Deda ハンドル

今回はお持ち込みいただいた Deda製ハンドル への交換作業です。
ケーブルはかなり長めに余裕を持たせた取り回しになっており、こちらも丁度いい長さにカットしてほしいとのご要望でした。
さっそく既存のハンドルを外そうとしたのですが…
矢印が示すボルト(笑)の頭がなめていて、しかも固着。全く回りません💦
他の3本のボルトは無事に外せたので、ハンドル自体は取り外せたものの、最後の1本としばし格闘することに。
時間はかかりましたが、外すことができました!
ハンドル交換が完了 しました。
ステムの矢印も本来の向きに合わせ、なんだか“右肩上がり”な雰囲気となり、いい感じに仕上がっています。
ケーブルの長さも余分をカット。内装フレームのため、クセのついたインナーケーブルを再度フレーム内部に通すのに多少苦労しましたが、無事に再利用できました。
なめていたボルトについては、矢印の指す位置に戻す…ことはせず廃棄し、安心して使える良品ボルトへ交換しました(笑)
また補足ですが、Dedaのハンドルは基本的にDeda製ステムとの組み合わせが推奨 されています。今回はお客様のご希望に沿った形で作業しましたが、今後ご使用の際は自己責任となりますことをご了承ください。
この度は作業のご依頼、誠にありがとうございました!