What’s New
2025 / 09 / 19 07:17
【オーバーホール】BASSO

今回お預かりしたのは、BASSOのロードバイク。
ロードバイクは生活スタイルの変化などで一度乗れなくなると、気がつけば数年のブランクが空いてしまうこともありますよね。
搭載されているコンポーネントは、2010年頃に登場した Shimano 5700シリーズ。
しばらく乗られていなかった雰囲気が出ていたので、まずは目視で状態を確認し、高額な部品交換が必要かどうかをチェック。
-
STIレバー:長期未使用で変速不良が出やすい箇所ですが、問題なく動作。
ブラケットカバーの劣化が進んでいましたが、新品が約1,000円で入手可能 -
ホイール:塗装劣化はあるものの、ハブの回転はスムーズ
結果的に大掛かりな部品交換は不要で、安心して作業に移れそうです。
お客様に概算見積りをご案内後、フレームから全てのコンポーネントを取り外し、洗浄を実施しました。
オーバーホール工賃はリムブレーキ車で 定額33,000円+部品代。
ゴールは【安全に調子よく走れる自転車】。
そのために作業時間を以下のように振り分けます。
-
機能面に問題が出る部位の汚れ除去・整備
-
時間に余裕があれば見た目の回復
組み立て・仕上げ
洗浄を終えたら、消耗品を交換しながら組み立てへ。
フリーボディにはグリス感がなくなっていたため、専用オイルでグリスアップ。
すべての調整を終え、無事に完成しました。
長く眠っていたロードバイクも、しっかり整備を行えば再び元気に走れるようになります。
「久しぶりにロードに乗りたいな」という方は、ぜひオーバーホールをご相談ください。
この度は作業のご依頼、ありがとうございました。