What’s New

2025 / 08 / 01  07:01

【新車】Wilier GTR Team DISC105

DSC07550~2.JPG

イタリアンブランド【Wilier】のカーボンフレーム&ディスクブレーキ完成車【GTR Team DISC】のご注文をいただき、組み立てました。

カーボンフレームに油圧ディスクブレーキ、2×12速の【SHIMANO 105】を搭載し、税込330,000円という高コスパモデルとして人気の1台です。
現在は、さらにお求めやすい価格でご案内中です。

また、Wilierは完成車でもステム長・ハンドル幅・クランク長をご指定いただけます。
お客様に合わせてフレームから組み上げるのも、このブランドの魅力のひとつです。

DSC07553~2.JPG

完成しました!

今回は初めてのロードバイクということで、装備品もお任せでご依頼いただきました。
その中から、いくつかをピックアップしてご紹介します。

 20250801_063207-COLLAGE.jpg

 


【左上】サイクルコンピューター&ライト
サイクルコンピューターはGPSタイプの【ブライトン Rider 17E】。
シンプル操作で各種センサー(別売)に対応し、24時間超のバッテリーを備えた高コスパモデルです。

ライトは雨に強く壊れにくい充電式の【キャットアイ AMPP300】(対面販売限定)。

どちらも【レックマウント】でハンドル前方に取り付け、視線移動を抑えつつ、ライトは下向き装着でライダー自身への眩しさを軽減します。


【左下】ボトルケージ
Wilierと同じイタリア製【ELITE CIUSSI GEL】を使用。
伝統的なフレーム形状に合う飽きのこないデザインで、金属製ならではの滑らかな抜き差し感が魅力です。


【右上】レーダー(テールライト)
ブライトン製【GARDIA R300L】は、【Rider17E】と連携し、約180m後方の車両を検知&通知(初回以降は自動接続)。
車道走行時のストレス軽減に大きく役立ちます。


【右中央】ツールケース&ボトル
ツールケースはパールイズミ製。ジッパーとメッシュ仕切りで、予備チューブやタイヤレバー、小銭・カギも収納できます。携帯ポンプはボトルケージ横に取付。

ボトルはELITE製で、柔らかく、寒い日も硬すぎることなく使用できる素材が特長です。


 

【右下】ビンディングペダル
初めてのビンディングとして、**軽い力で着脱できるSPDペダル【PD-ED500】**を採用。安心して使える入門モデルです。

 

以上、一部のオプションパーツをご紹介いたしました。
ご使用にあたりご不明な点がございましたら、納車後もお気軽にご相談ください

 

この度は新車のご注文、誠にありがとうございました。