What’s New
【持込組立】COLNAGO CLX Disc

持ち込みのフレームとコンポーネントで、バイクの組み立て作業をご依頼いただきました。
今回組み立てるのは、高校生の競技者が使用するロードバイクです。
✅ フレーム:COLNAGO CLX Disc
✅ コンポーネント:SHIMANO 105(機械式変速)
これらのパーツを使用し、組み立てます。
シフトケーブルはフレーム内装のため、ライナー管(ケーブルのガイド)を使って組みました。
ライナー管なしでも組めますが、ケーブル交換が圧倒的にラクになるので採用しています。特に、レース前にケーブルが切れかける学生レーサーあるあるに備え、これで安心です。
完成しました。
STIレバーの落差が十分に取れなかったため、ハンドルを少ししゃくって調整し、上ハンドルよりSTIレバー取付部が下がるポジションに仕上げています。
最近はケーブル完全内装のバイクが主流ですが、今回のハンドル周りはケーブルフル露出タイプ。
エアロ効果は控えめですが、ステムやハンドルを気軽に交換できるのは、ポジション調整を重ねたい若い選手にとって大きなメリットです。
将来のステム交換に備えて、ケーブル類は少し長めに取り回しました。
ハンドルはDEDA ZERO100(アルミ製)。
カーボンと違って取り付け跡が残りにくく、STIレバーの位置を何度でも変えられるので、気軽にポジション調整が可能。
それでいて250g未満の軽さなので、重量によるストレスもなく、レースに集中できます。
ボトルケージもアルミ製。
金属ならではの輝きが美しい【SUPACAZ FLY CAGE】は、なんとわずか18gと超軽量。
カーボン製に匹敵する軽さながら、価格は2,640円とお手頃で、同等の重量のカーボンケージの半額以下だったりします。
【速くなるための練習】に、今やパワーメーターは必須の時代。
以前は10万円超えが当たり前でしたが、今は違います。
【MAGENE PES-P515】なら、±1.0%の高精度で、価格は税別39,600円!
ペスを使って、良いペースを!←0w
それではまた、ポジション変更などもお気軽にご相談ください。
作業のご依頼、ありがとうございました!