What’s New
2025 / 06 / 18 07:28
【オーバーホール】TREK

本日は少し懐かしいTREKのオーバーホール。
アルミフレームにカーボン製シートステイを組み合わせたモデルで、今では珍しい構成です。
コンポーネントを取り外して洗浄作業へ。
砂や油汚れを除去し、仕上げのコーティングに備えます。
メンテナンスしにくいBB取付部もクリーニングとグリスアップを行うことで、固着を予防します。
フレームコーティング後。
今回はハブのオーバーホール(3,300円)もご依頼いただきましたので、分解作業に入ります。
写真はメンテナンス前のハブですが、錆などの劣化は見られず、良好な状態を保っていました。
コンポーネント洗浄後の様子です。
今回は、他のバイクから取り外したコンポーネントを移植する作業も兼ねています。
右下に見えるのは、分解・洗浄を終えたハブの部品。
細部までクリーニングし、組み直しに向け準備OKです。
必要に応じてグリスアップを行いながら組み立てていきます。
完成しました。
リムのブレーキ制動面を軽く研磨し、ブレーキシューによる汚れを除去しました。
バーテープはSUPACAZ。
高いグリップ力と絶妙なクッション性、豊富なカラーでリピーターの多いバーテープです。
さて今回は、おそらく2010年より少し前の、どこか懐かしい雰囲気のバイクのオーバーホールでした。
年代ごとにデザインの流行も様々で、長年乗っていらっしゃる方にとっては、当時の有名選手や印象深いサイクリングの思い出が蘇るのではないでしょうか。
今後も、そんな思い入れのある1台を長く楽しんでいただけるよう、メンテナンスのお手伝いをさせていただければと思います。
また、一か月後の無料点検もお気軽にご利用ください!