店長の日記

2023-04-10 11:40:00

JBCF 伊吹山ヒルクライム出場しました

23BD2614-AFEB-4AB8-94B7-4A66244DAE4C.jpeg
JBCF伊吹山ヒルクライム E3優勝しました。
片道5時間、イスに座っているだけという贅沢な時間ができましたので
レース日記書きました。
お暇な方はどうぞ。

 

レース前日

 

コロナ騒ぎになって以来、初めてと言っていい遠征である。

ワクワク気分で道中のSAでアレコレ食べてしまうことを懸念し、あらかじめ朝は米を少なめに食べて出発。

チームメイトと合流したら、楽しい楽しい遠征のスタートである!

今回は我が愛車の軽バンではなく、非常にかけ心地の良いシートが装備された大きなハイエースにて連れて行って頂ける事になり、これまた気分が最高に盛り上がる。
E4F7DE9D-2996-488C-813D-3996A9AFD9AF.jpeg
すごい積載力のハイエース

昼前には辰野西SAに到着。スープが見えない程チャーシューが乗ったラーメンにそそられるが、アナゴ丼とにゅうめんのセットを注文。

アナゴ丼はまぁ当然美味しいのだが、にゅうめんもシッカリ味がついていてつるつると本当に美味しい。うすいダシに素麺が浸かっているパターンかと思ったら嬉しい誤算である。揖保乃糸の産地が近いようで、このにゅうめんも揖保乃糸が使用されていた。次回もここではにゅうめんを食べたい。

食後は昔ながらのアンパン(商品名)と塩大福を購入、車内に乗り込むと同時に消費。

ヤバイ、完全に遠足気分になってきている…

0B8EDB31-E371-46B2-B18A-FFDC76A12D85.jpeg
宿

15時過ぎに宿に到着。車輪の付いたコンテナを部屋に改装したハイカラな宿である。

受付で冷凍パスタやチャーハンがひとつ無料でもらえ、断熱が素晴らしい部屋は空調の効きにムラがなく、非常に快適であった。

部屋に荷物を置いたら、脚をほぐしにチームメイトと軽くサイクリングへ。

右も左もわからないが、何となく車が少なそうな方へ。

明神湖というダム湖へ向かう上り坂で1分ほどジワ上げでシッティングダッシュし、あとは軽く脚を回して完了。

見慣れない土地でお揃いのチームウェアでサイクリングするのは何とも新鮮な感覚で良かった。
A8741C97-79D6-4CDE-973A-363885214737.jpeg
明神湖

0C1E0AD1-425F-474D-968E-A556D129A81C.jpeg
サイクリング

 

宿に戻ったら向かいのすき家で夕食に。山かけ牛皿セット大を注文。

帰り道にマック、モスもすぐの位置にあり1個くらいなら…と思いながらも、何をしに岐阜県まで来たのかと自問自答して振り切り、明日の買い出しにドラッグストアへ。

レーススタートは12時過ぎというランチタイムスタートの為、ちょっとした食べ物を多めに買い込む。これが良くなかった…

宿に戻るとまだ19時前。なるべくいつも通り過ごそうと、いつもは息子と観るスポンジボブをひとりパソコンで観る。やはりシーズン6が1番好きだなあ…と思いながら先程購入したちょっとした食べ物に手を伸ばす。アレと気づいた時にはもみじ饅頭6個入り(600kcal)と揚げナッツ詰め合わせ(1,200kcal)が無くなっている(もちろん腹の中)。これプラス部屋に入ってすぐ食べた冷凍チャーハン(400kcal)を加算するとなんとこの部屋で2,200kcalも摂っている。これに今日の食事も合わせるととんでもないカロリーオーバーである。軽い自己嫌悪に陥りながらも、久しぶりの炭水化物祭りに眠くなりジーパンのまま寝てしまう。22時ごろバッチリと目が覚め、異常な満腹感から来る自己嫌悪から気を逸らしたく、TVを点けると鬼滅の刃スペシャルをやっており、しばらく現実逃避。最後まで観てしまう気持ちを抑え、何のために岐阜県まで(以下略)。

パンパンの腹をなるべく見ないようにシャワーを浴び、就寝。

 

レース当日

 

起きたら腹が減って鳴っている…嘘だろうと思った。すき家でシャケ定食を注文。

ご飯を食べたら出発。エンジンスタートと同時に車内にヴァンヘイレンの景気の良い音楽が流れ、緊張気味の心が少しほぐれる。

会場の駐車場に到着すると、砂利の上にプルプルとジューシーな藻が所々に繁殖しており、磯に来たかのような香りが漂っている。おそらく前日の雨で乾燥ワカメのごとく水でもどったのであろう。

防御力の低いメッシュのスポーツサンダルで会場入りした事を悔やみながらも、プルプル藻を避けながら用事を済ませていく。が、ワンミスで藻がサンダルに侵入。

ビチャビチャかつ磯の香りの仲間入りを果たしてしまった新しいソックス(この日の為に新調…)を脱ぎ、昨日履いた親指に穴の開いた練習用ソックスへ。

スタート1時間前までに、バナナを2本摂る。

ローラーは20分間。15秒インナーモガキ×3本。

スタート30分ほど前にスタート地点へ。

 

〜レーススタート〜

定刻から数分遅れでJBCF E3がスタート。合戦の地 関ヶ原において当然スタートの合図はホラ貝かと思われたが、通常通りの合図であった。

15kmのコースは前日の荒天により10.7kmに短縮された。

お天気アプリによると現地は西北西の風3メートル、向かい風である。

スタート後の体感ではやはり少し強い風が時折吹いており、平均勾配6.9%の本コースでは逃げより集団が有利かと予想。

それにしても集団がスローペース。パレードスタートかと思うほどである。

1km地点付近の少し傾斜がキツくなる所でペースアップを図る。傾斜がキツい所でペースアップするのは、後ろに付いた選手も大してラクができず、消耗させられるからだ。

ペースアップすると2人になるが、傾斜が緩くなり、風も感じる事から集団に戻る。

その後2人の選手が飛び出す。その時点ではスルー。

その後ジワジワ差がつき始めたところで単独でブリッジ、自分を含めた3名の集団に。

追いついてローテーションに加わった時点で心拍は186、練習ではまず見ない高い数値であるが、練習の160と体感的には同じように感じた。

体調の良さを確信するが、岐阜県まで遠路はるばる脚を見せに来た訳ではないので、追いついたばかりの状況を冷静に判断して短めのローテーションで走る。

残り3-4km辺りで傾斜がキツくなるポイントが見え、シッティングで加速すると1人に。

温存していたアウターギアに入れて淡々と回し、時折キツくなる風と傾斜に苦しみながらも何とかリードを保ち、ゴールすることができた。

 

しかしチームでの遠征は本当に楽しかった。勝てた事が嬉しかったのはもちろんだが、同じ車で遠くまで遠征し、同じ釜(すき家)の飯を食い、日頃の練習の成果を出す。

今回、貴重な休みに車まで出してくださり、レース前後フルサポートしてくださったMさんには本当に感謝。

 

早くもまた遠征に行きたい!

〜おわり〜

 

3D85DC92-F26A-404E-83C4-222B24F26125.jpeg
ゴール付近より。
本来はこの先5km弱がゴールだった。

 

40D0E16B-BB80-4AD4-B698-3EA7D00E60D8.jpeg

 多賀大社の名物、糸切餅。
翌日が消費期限というピーキーなお土産ながら
柔らかくて素朴な甘味が本当に美味しい、大好きなお土産。

 

6C70123B-FE87-407C-990C-69BBD3F45A2A.jpeg
夕日に向かって西へ帰る。

2023-03-19 18:07:00

西チャレまで0日

4DE4BB19-E407-4C4E-B5E7-7A1553DF45F8.jpeg

ついにやってきた、西日本チャレンジロードレースのスタートライン。

昔は頻繁にレースで走っていた中央森林公園サイクリングロードも
もう何年も走っておらず、
スタート地点で深呼吸しながら見上げる青空にはスタート/フィニッシュのハタが映え
行くぞ!というよりは ただいま の気持ちでスタート。

1周目は様子見。
3段坂の最初から有酸素ギリギリくらいでペースを刻んで走ってみる。
誰か協調してくれたら無理せずそのまま少人数ローテーションで行けるところまで行きたかったが、
誰も相手にしてくれないのでひとまず戻り、次周回の3段坂でアタックをしてみようかなと
やんわり決意。

2周目。
なるべく集団前方で展開。このコースは脚を使わず集団前方に行けるポイントが数カ所あるので
位置を下げてしまっても復活ポイントで一気に前へ。
3段坂のふもとで前方が開けたタイミングでアタック。ヒルクライムレースのスタートくらいのイメージでアタック。
3段坂2段目あたりで「2人!」と後方から声がかかり、どうやら1人アタックに反応してくれたようで
ローテーション要員ができたことに少し安堵する。
しかし展望台の上り坂を過ぎる頃には1人になってしまい、単独で3周目に突入。
954C932A-D708-43FC-9877-DA353CDD55B0.jpeg

3周目(ラスト周回)。
ここまで来たら逃げ切るしかない、という焦りが1番危険。
追いつかれても勝負できる脚を残すイメージでペダルを回していく。
この頃になると3分前スタートのアンダー23カテゴリーで遅れた選手が前方から降り始め、
曲がりくねった中央森林公園のコースで遅れた選手を追い越しながらゴールを目指すには集団よりも
単独の方が若干有利なんじゃないか、とか気を紛らわしながら進んでいく。
3段坂最初の長い直線が終わる頃、恐る恐る振り返る。
誰もいない。
ここからはもう逃げ切るしかないという強い気持ちでペダルを踏んでいく。
展望台の上り坂での声援がありがたい。
そのままタイム差を保ちながら、1位でゴールすることができた。

777C7E8B-49CB-4A8A-964D-7CADB45188C8.jpeg

朝早くからのサポートや
たくさんの写真や動画を送ってくださった方々、ありがとうございました!

2023-03-18 11:19:00

西チャレまで1日

3116E5D8-F92B-4D48-9326-637A4A666E01.jpeg

明日(3/19)は西日本チャレンジロードレース マスターズ(9:38スタート)
出場のためお休みを頂戴します。

自転車ヨシ!
用品ヨシ!
エンジン…緊張してアイドリング高め!笑

2023-03-12 14:57:00

西チャレまで7日

116AC65F-CD83-4796-94B2-31DCBBFFC540.jpeg 
今日は朝練仲間とTT練習会へ。

日頃の非礼を詫びるかのように深々と頭を下げ、進んでゆく。

冬の間に積み上げた新型ペダリングも
この負荷領域ではまだまだ付け焼き刃。

すぐに重いギヤを踏むだけのペダリングに逃げてしまい、
理想のペダリングで走れた時間は半分以下だった。

しかしレース1週間前としては合格点にきている印象。

帰宅後 店へ向かおうと外へ出ると、ちょうど帰ってきた妻とはち合わせ。

「社長出勤ね」

その言葉の底に澱む様々な想いを感じつつ、
日頃の非礼を詫びるように愛車エブリーに乗り込むのであった。

2023-02-25 15:57:00

西チャレまで22日

F0822C2B-2D50-4AC8-B517-23A36F74355E.jpeg
私のホームコースでの朝練。
道路の穴から 坂の長さまで把握しているこのコース…

ヤマンバが旅人を小屋に招き入れる心情です。

知らんけど…

8F5BB552-F626-4AD8-B3B2-7C5AED05BEA8.jpeg

お疲れ様でした!

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...