What’s New
明日(1/27)の土曜ロードバイク朝練と営業時間の変更

明日の土曜ロードバイク朝練は、私用の為お休みとさせていただきます。
また、営業時間も下記の通り変更とさせていただきます。
1/27(土) 15:00~19:00
1/28(日)からは通常通り、10時オープンとさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
佐々木
R8000 アルテグラにアップグレード

お客様のCANYONのコンポーネントを「5700シリーズ 105」から「R8000シリーズ アルテグラ」にアップグレードさせていただきました。
STIレバー。
旧型と比較すると、ブラケットのフード部に滑り止めの模様が施されたり、シフトアップのレバーが大きくなって下ハンドルでモガいた時もシフトアップし易くなっていたり…
地味ですが使ってみると進化をしっかり感じますよ。
デザインからも剛性が高そうなブレーキ。
ブースターと呼ばれる部品が追加されたことによりたわみを防ぎ、しっかりした制動力で安心して下り坂を走行できます。
こちらも剛性感溢れるデザインのR8000クランク。
もちろん剛性はアップしているのですが、最近のエアロ形状を追求したカーボンフレームと見た目の相性も良さそうです。
フロントディレーラー。
旧型よりワイヤの飛び出しや本体の突起が抑えられたデザインとなり、電動コンポーネントのようなスッキリとした見た目です。
リヤディレーラー。
SSケージで30Tまで対応できますので、スマートな見た目を保ちながらヒルクライムに有利なギヤを装備したいライダーには嬉しいですね。
こちらもフロントディレーラーと同様、ケーブルや本体の飛び出しが抑えられたデザインでカッコイイです。
交換後は、このような雰囲気となりました。
今回のアップグレードは、写真の部品のほかにスプロケット、BB、チェーンもアルテグラグレードに交換させていただきまして108,848円税込+バーテープ代となりました。
当店にてコンポーネントをお買い上げの際は工賃はサービスさせていただきます。
春のサイクリングシーズンに向けて、是非ご検討くださいませ。
エルカミーノジャージ[冬]できました!

エルカミーノジャージ入荷しました。
防風素材で暖かいですが、モコモコしてなくて動きやすいです。
反射素材・ジッパー付ポケットも着いています。
身長168cmの店長がMサイズでこんな感じです(笑)
10着ほど製作しました。1着16,000円税抜にてエルカミーノにて販売中です。
少量の為、すみませんがお客様と土曜ロードバイク朝練に来ていただいた方に限り販売とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
土曜ロードバイク朝練行ってきました!

土曜ロードバイク朝練、行ってきました!(写ってない方スミマセン!写真忘れてて後半に撮りました)
本日は寒い中10人以上お集まりいただきました。
いつもよりたくさんお集まりいただいたので、ちょっとコースを延長して豊平まで行きました。
路肩は雪がありましたが、路面は乾いている場所がほとんどで楽しく走れました!
本日はパンクが3回ほどありましたが、交代しながらミニポンプで空気を入れるのもなかなか楽しいっすね!
~吹き矢?忍者にやられたようなパンク~
来週の土曜朝練は店長所属のロードレースチーム(TEAM UKYO Reve)のミーティングがあり午後からの営業とさせていただきますので、
土曜朝練はお休みとさせていただきます。
それでは参加いただいた皆様、お疲れ様でした!
次回は2/3(土)です。
1度で2度…いや3度ワクワクできるカーボンハンドル、ITM PATHOM2
~ワクワク1度目~
「開封」
どうですか、パッケージの「すごいやつ入ってる」感。
サイズ的にはラジコンの箱くらいあるでしょうか…学生の頃、お小遣いを貯めてタミ〇のRCカーを買った思い出が甦ります!
すみませんどうでもイイですね!
いざ開封!!
これは…理屈抜きにカッコイイ!!
~ワクワク2度目~
「ルックス激変!ビフォー&アフター」
ワイヤーがハンドル内を通る仕様ですので、一回ワイヤー類を抜いて取り付けます。
↓
↓
↓
このコックピット風景…冬だろうが関係ねえ!俺は走るぜ!!
と、テンション上がること間違いナシです(笑)
~ワクワク3度目~
「乗り心地向上」
路面から伝わるゴツゴツ感がマイルドになると評判のカーボンハンドル。
加えて、こちらのエアロハンドルは上ハンドルの形状も絶妙。上ハンドル使用時、親指をハンドル下ではなくハンドル上部に置いて握った時も親指が落ち着きそうです(わかりにくいっすね…笑)。
乗り心地の検証は…お客様にお願いしますね。
ITM PATHOM2(UDカーボンマットフィニッシュ)…210g±10g、38,000円