What’s New
明日(6/16)は土曜ロードバイク朝練です
集合時間…AM8:00
終了予定時間…AM10:00~AM11:00
集合・解散…エルカミーノサイクル
参加資格…
①ロードバイク
②ヘルメット・手袋着用
③ケガ等、起こった場合の為の保険に各自加入していること
④集団走行(声だし、合図)ができること。慣れない方は前走者のマネから始めてみてください。
ペース…平地では遅れる人が出ないよう協力し合い、上り坂は各自のペースで。
距離…40km~60km
事前予約は必要ありませんので、当日お集まりください。
参加費は無料ですが、万事自己責任の走行ですので保険等にご加入のうえご参加くださいませ。
よろしくお願いします。
佐々木
明日(6/9)は土曜ロードバイク朝練です
集合時間…AM8:00
終了予定時間…AM10:00~AM11:00
集合・解散…エルカミーノサイクル
参加資格…
①ロードバイク
②ヘルメット・手袋着用
③ケガ等、起こった場合の為の保険に各自加入していること
④集団走行(声だし、合図)ができること。慣れない方は前走者のマネから始めてみてください。
ペース…平地では遅れる人が出ないよう協力し合い、上り坂は各自のペースで。
距離…40km~60km
事前予約は必要ありませんので、当日お集まりください。
参加費は無料ですが、万事自己責任の走行ですので保険等にご加入のうえご参加くださいませ。
よろしくお願いします。
佐々木
明日(6/2)は土曜ロードバイク朝練です
集合時間…AM8:00
終了予定時間…AM10:00~AM11:00
集合・解散…エルカミーノサイクル
参加資格…
①ロードバイク
②ヘルメット・手袋着用
③ケガ等、起こった場合の為の保険に各自加入していること
④集団走行(声だし、合図)ができること。慣れない方は前走者のマネから始めてみてください。
ペース…平地では遅れる人が出ないよう協力し合い、上り坂は各自のペースで。
距離…40km~60km
事前予約は必要ありませんので、当日お集まりください。
参加費は無料ですが、万事自己責任の走行ですので保険等にご加入のうえご参加くださいませ。
よろしくお願いします。
佐々木
とびしま海道へ、台湾のサイクリストのサポートという名の…
先日、月曜日はとびしま海道での台湾のサイクリスト集団のサポートの為…という名目でお休みをいただきましたが!
真のお楽しみはサポートが始まるまでのとびしまサイクリングだYAHHOOO!!
ワクワクが止まらない私たち一行はサポート時間3時間前にとびしま海道に到着。
サッサと自転車を車から降ろして早速ライド!
今回のサイクリングの相棒はこちら…CANNONDALE SLATE。(お貸しいただきました)
最近少し流行りつつある、ドロップハンドルにMTB(マウンテンバイク)並みに太いタイヤを着けたヤツです。
乗ってみると…あらまあ快適!!
太いタイヤですが、オンロードもサクサク走る軽快さ!
じゃあスリックタイヤだからオフロードは…と思ってオフロードの割と急な登りに突っ込んで見ましたが…
トラクションかかりすぎてウイリーしました(笑)
当店に取り扱いが無いことを除けば、スバラシイ1台です!!(笑)
そんな1台なので、目指すのはこんな道になりますよね。
目標は全行程の80%知らない道!(笑)
島民の方が車で通ったワダチも残っていない、落ち葉&枝だらけの道をひたすらライド。
「この道行けそう?」
「無理でした…笑」
そんなやりとりを繰り返しながら、マイナーな道をひたすら行きます。
そして不気味な池の横の倒木を担いでクリアしていた時…
なぜか自転車がまったく前に進まなくなりました…
しかも行けるか判らない道だったので、僕一人…
隣の不気味な池が、かの有名な置いてけ堀なんじゃないかと不安が…。
恐る恐る後ろを振り返ると…
木かよ…
理由がわかってもチョット怖くて急いで引き返したところを写真に収められる店長・佐々木。
気をとりなおして(木はもう取った)サイクリング続行!
たまにふと視界が開け、海が見えます。
島ならではの光景ですね!
そしてサイクリングは終了!!
20kmちょっとを2時間かけて遊びました。
ロードなら物足りない距離ですが、この遊び方ならカナリ満足感ありました!
そして楽しいサイクリングの後は当然…
美味しい昼食!!
このボリュームで1,000円!!満腹。
そして台湾のサイクリストと合流。
旅行ガイド「初めまして!皆様の昼食も準備してありますので、どうぞ!」
僕「あ…ありがとうございます!」
2回目(笑)
ごちそうさまでした!!
こんな自転車の楽しみ方もいいですね。
CANNONDALEはありませんが、似たような自転車はありますので、気になる方はぜひエルカミーノサイクルへ!
どうしてもCANNONDALEが欲しい!という方は…お世話になっているお取り扱い店を紹介します(チッ…笑)。
…あれ、何しに来たんだったっけ…
おわり
佐々木